【人生相談】相手が気にしていない様子でも謝り倒して、空気を悪くしてしまいます。どうしたら気兼ねなく会話ができるようになるでしょうか?
こんにちは!れのれのです! 人生相談を受け付けているエッセイ漫画家です。
相談内容
れのれのさん、こんにちは。
私の悩みを聞いてください。
私は、謝りすぎて周りの空気を重くしてしまいます。
例えば何か集まりがあった際、
『私は今、あの人に失礼な事を言ってしまった。失礼な態度をとってしまった』と思うと隙を見て誤り倒してしまいます。
相手側が気にしてない様子でも、『本当は凄く迷惑だったかもしれない。怒ってるかもしれない』と脅迫観念のようなものが私の脳を支配して、ずっと落ち込んでしまいます。
相手が気にしていないと言っているのだから、その時点で気持ちを切り替えないと却って失礼ですよね。場の空気を重くしたら、周りも気まずいでしょうし。それは分かっているのですが、どうしても私自身では心を切り替えることができず、落ち込んだままになってしまいます。
思えば小学生の頃から私の考え方はだいぶ重く、考えすぎる傾向にありました。
母や姉に相談をした時も「重い」「考えすぎ」「話が長い」と一蹴されることが殆どで、『どうして自分は気持ちの切り替えができないのだろう』と自分を責めてきました。
そんな自分が嫌いで嫌いで、今は家族や親族、知人友人と距離を置いて暮らしています。
それでも一人は寂しいので、時々ネットで人と接したりするのですが、どこか迷惑をかけていないかと不安になるばかりなので、深く関わることができません。
どうしたら、周りの人と気兼ねなく会話ができるようになるでしょうか。
【相談】相手が気にしていない様子でも謝り倒して、空気を悪くしてしまいます。どうしたら気兼ねなく会話ができるようになるでしょうか?
結論
はい、ということなのですが。
まず謝罪には大きく分けて二つあります。
一つ目は、誠心誠意、自分の非を認める謝罪。
二つ目は自己満足の謝罪です。
何が違うかは、相手のための謝罪か、自分のための謝罪かです。
今回の質問者様の謝罪は、完全に自分のための謝罪で、相手のためではありません。
相手が明確に怒っていて、その内容を双方認識した上での謝罪であれば、どれだけ謝っても問題はないでしょう。
しかし、質問者様の例では、相手の意思はまったく関係なく謝っています。
双方の認識が合わさっていない場合は、謝罪は自分の気が楽になればいいという自己満足でしかなくて、それは謝罪ではありません。
まずはそこを認識しているのかが重要になってきます。
この場合、更に質問者様ではなく、むしろ謝られている側が周りに悪く思われる可能性が高いことはわかるでしょうか。
もし何も知らない人がその場を見た場合、謝り倒している側ではなく、謝られている側が酷い奴なのではと思われる可能性が非常に高いです。
相手を悪者に仕立て上げたい場合にとても有効な手段だと思います。
私が仮に通りすがりに第三者としてその場にいたら、「うわーいっつもキツく怒られてるからああいう謝り方になるのかな~キツイ相手なんだろうな~」って考えてしまいます。
仮に私が謝られた側として考えてみても、いわれのないことで謝られて空気が悪くなった場合、質問者様よりもよっぽど謝罪されている側の方が気に病むと思います。
私の態度が悪かったのだろうか、勘違いさせてしまったのだろうか、謝らせてしまうほど酷い対応をしてしまったのだろうか、と思うのではないでしょうか。
質問者様がそこまでの考えに至っていなかっただけという場合は、改善ができるかもしれません。
空気が重くなるという漠然とした認識ではなく、相手にとって迷惑行為である可能性を認識したら、また違った行動になるかもしれません。
空気を悪くする私が悪い、というのは本質ではなく、質問者様が相手の意思を無視してまで自分のやりたい事をするという行動が問題なのだと私は感じました。
深く考えすぎるとのことですが、それは防衛本能だと思います。
自分を守るからこそ沢山考えます。
質問者様は嫌われたくないという想いが人一倍強いんじゃないかなと思います。
自分のことが嫌いと仰っていますが、自分のことが大好きだからこそじゃないかな~と私は文章を読んで感じました。
それが悪いわけではありませんが、人が自分を嫌うのは自由です。
誰かを怒らせたところで、何億人のうちの一人が質問者様を嫌いになっただけです。
私からしたらそんなに怯えることかな?と思います。
なんでそう言えるかって、私は質問者様の何十倍も何百倍も人に嫌われているからです。
ネット芸人をしていますから、見ず知らずの沢山の人に嫌われていますし、まったくあずかり知らない所で私の発信内容に滅茶苦茶キレられてる事が多々あります。
全く意図していない方向で叩かれる事もありますし、真剣に悩む方がアホらしいくらい理不尽に嫌われます。
でもそういう相手は私に基本的には近づくことはないので、上手く棲み分けができるわけです。
そのお陰で、私のことが嫌いな人は離れていくし、好きな人は近づいてきます。
結果的に私を嫌いな人は周りにいなくなり、私を好きな人だけが集まります。
これはむしろ嫌いになってもらうからこそと言えるわけです。
質問者様が本当に相手に失礼なことをして、本当に相手がそう思ったなら、自然と離れていきますし、そうでなければ関係は続いていきます。
根本的にですけど、質問者様は謝ったくらいで失礼な態度が許されると思っているかもしれませんが、普通は謝ったところで関係が戻ることはあまりないです。
大体は相手がやらかしたなって思うレベルのことがあれば、謝罪があろうがなかろうがフェードアウトすると思います。
謝って許されるくらいならそこまで気にしていません。
メインの内容ですが、質問者様は「どうしたら、周りの人と気兼ねなく会話ができるようになるでしょうか」と仰ってますが、「気兼ねなく」を検索してみてください。
「遠慮なく」「気軽に」という言葉が出てきます。
沢山の人と気軽に遠慮なく接して、自分と波長が合う相手を見つける方が楽で早いです。
質問者様は気持ちの切り替えができないことを責めているようですが、気持ちの切り替えができないならしなくていいです。
それでもいいと言ってくれる相手は必ずいます。
迷惑をかけずに生きている人間なんていません。
もちろんその度合はありますが、迷惑かどうかは他人が決めることであって、自分が決めるのはおかしいです。
質問者様が「迷惑かもしれない」と考えている部分とはまったく違う場所が迷惑に感じている相手だっているはずです。
考えるのが無駄とは言いませんが、考えても答えが出ないのが人間関係です。
人間関係を上手くやれる方が稀なので、上手くやれなくて当然です。
人間同士のやり取りに答えはないですからね。
それでもたまに自分と同じ答えを持っている人が現れることがあります。
そういう相手が見つかれば、質問者様がいつもしている対応すら正解になります。
私個人の経験上、無理に相手に合わせるのではなく、自分を全て出していった方が、自分と合う相手が見つかりやすいです。
更に言うなら、仲が悪くなったわけでもないのに、特に理由がなくても離れることもあります。
人間関係なんて何をしてもしなくても移り変わっていくものなので、誰だって嫌われるし、それは当然のことなんだと受け入れるのが大切だと思います。
欲しいものリスト・pixivFANBOX
単行本・同人誌情報
【同人誌情報】
BOOTH
メッセージはコチラ